foliumブログ採用
2025/04/04
新卒,八戸,山口,入社式
フォリウムへ新卒社員9名が入社しました!
フォリウムでは、4月1日、令和7年度新卒入社式を執り行い、9名の新たな仲間を迎えました。
はじめに、代表取締役会長CEO 三好から、未来への希望に満ちた新卒社員へ、歓迎と激励のメッセージが贈られました。

〇代表取締役会長CEO 三好から新卒社員へのメッセージ
入社、おめでとうございます。
新卒社員の皆さんがこれまで経験してきた「自分がお客さまとしてサービスを提供される側」から一変し、これからは、日々の業務を通して「世の中に価値を提供していく側」という重要な役割を担うことになります。AIが進化する現代において、プロフェッショナルとして活躍するためには、自ら課題を設定し、主体的に行動する人材が求められます。お客さまからの信頼を得て、仕事の価値を高めるためには、時に厳しさも伴うハードワークも必要となるかもしれませんが、それが将来のキャリアの基礎となっていきます。
また、フォリウムが目指す「『企業の成長』と『地域の発展』を加速する架け橋となり日本の未来に豊かさをもたらす」という企業理念を体現していく上で、皆さん一人ひとりの活躍が原動力となります。フォリウムのメンバーとして、第一歩を踏み出すことを心から歓迎いたします。
〇辞令交付
代表取締役会長CEO 三好から、採用辞令の交付のほか、社員証の贈呈を行いました。

〇新卒社員の自己紹介・抱負発表
新卒社員の一人ひとりがIT、デザイン、研究、プログラミングなど、学生時代に培ったそれぞれの専門知識や経験を活かし、会社や社会に貢献したいという力強い抱負を語り、会場が温かい笑顔や拍手に包まれました。
結びに、取締役社長CSO 伊東から激励のメッセ―ジが贈られました。
〇取締役社長CSO 伊東から新卒社員へのメッセージ
フォリウムは設立15周年を迎えました。現在の400名から1,000名規模の企業へと成長を目指す中で、新卒社員の皆さんに私自身の経験をもとに、特に大切だと思うことを3つお話しします。
まず1つ目は、「どんな小さな仕事にも真剣に取り組むこと」です。すべての業務に真摯に向き合うことで信頼が生まれ、さらに大きな仕事を任せてもらえるようになります。小さな仕事もおろそかにせず、全力で取り組んでください。
2つ目は「わからないことは1人に聞くのではなく、3人に聞くこと」です。1人の意見に偏らず、複数の視点を得ることで、より多角的な解決策が見つかります。周囲と積極的にコミュニケーションを取り、納得感のある答えを導きましょう。
3つ目は「常に高い目標を持つこと」です。高い目標を掲げることで、自分の限界に挑戦し続けることができます。目標を達成できなくても、その過程で得られる学びは必ずあります。常に自分を進化させ続けてください。
これらのアドバイスは、当社のバリュー「顧客の感動を追求する」「仲間の笑顔を追求する」「自身の成長を追求する」とも共通しています。小さな仕事を真摯にこなし、周囲と協力し、高い目標を掲げ続けることで、皆さんの能力が伸び、会社の成長につながります。
ともに邁進していきましょう。

〇入社式を終えて
これから、新卒社員はオリエンテーションや入社研修を受け、社会人としてのマナーや基礎知識を身に付けるほか、企業理念の理解を深めるためのグループワークなどに取り組みます。

フォリウムでは、一緒に働く仲間を募集しています。
個別での会社見学やオンラインでの会社説明も随時実施しています。
ご興味がありましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
【関連ニュースリリース】
2025.03.21 4月18日に「2026年3月卒業予定者向け企業説明会」を開催いたします
【本ニュースリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社フォリウム HR本部 HR室
採用担当
https://www.folium.co.jp/contact/