サービス

ローコード開発支援

最先端の「技術」と経験豊富な「チーム」が
お客さまが望まれる最適なシステム開発を提供します

  • Magic® xpa

    267,000円〜/1サーバー(※)

    ローコード開発に最適な
    プラットフォーム「Magic® xpa」

    さまざまなローコード開発ツールがある中で、フォリウムはMagicを専門として25年以上にわたり使い続けています。
    それは、「プログラミング言語に比べて開発スピードが早いことから、お客様に短納期・ローコストで提供しやすい」・「汎用機の移行からクライアントサーバシステム、そしてWebシステムへとアーキテクチャの変更に対応し続けてきており長く使い続けられる」・「ライセンスがローコードの中で比較的安価で中小・中堅から幅広く使われやすい」など、Magicはより多くのお客さまが理想的なシステム開発を行えるということが最も大きな理由です。

    ※同時5ユーザー接続  (RIAサーバー or WebClient サーバー)
  • アジャイル
    開発

    開発中にシステムが進化する
    「アジャイル開発」

    フォリウムでは、プロジェクトの進行に合わせて要件定義を柔軟に変化させる「アジャイル開発」を採用しています。
    Magicの特性を活かしたアジャイル開発では、お客さまのアイディアやイメージを反映しやすいよう、随時プロトタイプを確認していただきます。認識のずれが生じないようにコミュニケーションをとり、逐次要望を取り入れながら柔軟に開発を進めていきます。
    具体的なシステム開発の進捗が見えやすく、完成後に想定と異なるというリスクを減らすことができるため、お客さまの組織内の信頼感も醸成することが可能です。

特長 FEATURES

  • 特徴01

    お客様のビジネススピードと
    業務やシステムに
    適した
    ローコード開発を実現

    ただの請負にとどまらず、アイディアの段階からお客様と共に検討し、プロトタイプのプログラム(試作品)をつくります。
    これをたたき台として、変更と改修を繰り返しながらゴールをむかえる「人間中心のシステム」開発を進め、お客様のビジネスに貢献します。

  • 特徴02

    高品質と低コストでの開発を
    ともに実現

    生産性の高いローコードツールを25年にわたり使いこなしてきたエンジニアチームで開発をサポートします。
    中堅・中小企業の独自性の高いビジネスや業務での開発や他システムとの連携、システム移行の実績があります。
    アジャイルで進めますのでお客様が実現したいこととのギャップも少なく、ビジネスに適したシステムを実現します。

  • 特徴03

    システム開発のみではなく
    保守・運用を含めた
    トータルサポート

    お客様の状況によりましては、製造工程やテスト工程からの受託にも対応します。
    また、ローコードで開発されたシステムの運用や保守、規模の小さな改修といったサポートも実施します。
    BPOのチームもおりますので、システムだけではなく業務そのもののアウトソーシングにも対応できます。

  • システム開発のこんなお悩みを解決します

    • Saasやパッケージではアンマッチ、あるいは従業員分購入するとライセンスが高額になり費用対効果が合わない

      カスタマイズ可能はシステム開発を非様態効果の最適化と合わせてご提案

      フォリウムでは、お客さまのご要望に応じたカスタマイズ可能なシステム開発を提供します。標準的なSaaSやパッケージ製品が合わない場合でも、柔軟な設計と開発を通じて、必要な機能を備えたシステムを構築します。また、従業員全員が利用可能でありながら、ライセンス費用を抑え、費用対効果を最大化することが可能です。さらに、将来的な拡張性も考慮し、企業の成長に合わせたシステムのスケーラビリティも確保します。

    • ノーコードでは実装できない業務や複雑な業務システム、複雑なマスターやトランザクション、分析データの管理がある

      専門スタッフが要件定義から開発まで総合的にサポート

      ノーコードツールでは対応が難しい複雑な業務やシステムの実装には、フォリウムがお客さまにヒアリングを行いながら、最要件定義からサポートいたします。複雑なマスターやトランザクションの管理、分析データの最適化を行い、お客さまのビジネス要件に応じた柔軟でスケーラブルなシステムを構築します。効率的な業務運用とデータ活用の実現によって、競争力の向上に貢献いたします。

    • スクラッチでつくった既存システムの移行と、現在や未来のビジネスに合わせた拡張を同じアーキテクチャで進めたい

      既存システムの移行と未来志向の拡張を実現するアーキテクチャ支援

      フォリウムでは、既存のスクラッチシステムを新たなアーキテクチャへと円滑に移行し、現在および未来のビジネスニーズに応じた拡張を可能にする支援を提供いたします。まず、現行システムの詳細な分析を行い、最適な移行プランを策定します。その後、最新の技術とフォリウムが重ねてきた多くのお客さまへのご支援から生まれたベストプラクティスを駆使し、スケーラブルで柔軟なアーキテクチャを構築して、長期的なビジネス成長をサポートします。

    • 自社からシステム開発会社に仕様が明確に提示できず、基本的な機能だけでも動作しているものを見ながら、スモールスタートから要件を確認して進めたい

      スモールスタートアプローチによる段階的な開発を提供

      フォリウムでは、お客様がたとえ曖昧な要件を抱えている場合でも、スモールスタートアプローチを活用してご支援を行うことが可能です。まずは基本的な機能を持つプロトタイプを迅速に開発し、実際の動作を確認しながらフィードバックを収集します。このプロセスを通じて、お客さまと協力して要件を具体化し、段階的にシステムを進化させます。リスクを最小限に抑えつつ、ニーズに最適なシステムを構築します。

    • 業界・業種・業務で共通的に使えるシステムがなく独自性が高い現在使っている複数のシステムを連携させることも難しい

      システム統合ソリューションの提供

      業界特有の独自性と複数システムの連携困難という課題に対し、フォリウムはカスタマイズ可能な統合システム開発を実現します。まず、企業の業務プロセスを詳細に分析し、各部門のニーズに合ったシステムを設計します。次に、既存システムとのシームレスな統合を実現するため、APIやデータベース連携などの技術を通じてデータの一元管理を可能にします。業務効率を向上させ、情報の可視化と意思決定の迅速化を図ることができるようになります。

    資料ダウンロード

    フォリウムのサービスやローコード開発に役立つ情報をまとめた資料を無料でダウンロードいただけます。

    資料ダウンロード

    お問い合わせ

    ローコード開発に関するお悩みや、サービスに関することなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。

    お問い合わせ