サービス

システムエンジニアリング
サービス(SES)

新たなシステム開発の
上流から下流まで、
お客さまも交えた
チームプロジェクトを形成します。

当社のシステムエンジニアリングサービス(SES)は、お客さまの課題設定から業務分析、開発、保守、RPAやマクロの作成など、全工程を少人数のワンチームで担当し、ワンストップの開発体制を構築しています。お客さまご自身が最も理解しているビジネスモデルや運営実態を反映し、少人数の開発プロジェクトを組成して進行します。

プロジェクトの最終目標は、お客さまへシステムを移譲し、その後もビジネスの変化に応じて容易に改善・再構築できるようにすることです。もちろん、フォリウムがアフターフォローを継続してサポートいたします。

特長 FEATURES

  • 特徴01

    少人数・短期間からエンジニアリング技術を提供

    本サービスでは、少人数の専門チームが短期間で高品質なエンジニアリング技術を提供します。
    迅速なプロジェクト立ち上げと柔軟な対応が可能となり、お客さまのニーズに即座に応えます。
    効率的なリソース管理とスピーディな成果物の提供が強みです。

  • 特徴02

    ローコードによるニアショア開発

    ローコードプラットフォームを活用し、コード量を削減しながら、高品質なソフトウェアを短期間で提供します。地理的・文化的な特徴を掴んだニアショアの利点により、コミュニケーションが円滑で、タイムゾーンの差異も少ないため、迅速な対応が可能です。

  • 特徴03

    ローコードの実証・検証

    迅速かつ効率的にソフトウェアのプロトタイプを作成し、その性能や機能を確認するプロセスを明確にすることで、開発期間の短縮やコスト削減が可能となり、技術的なリスクを最小限に抑えながら、要件に適したソリューションを提供することができます。

  • 特徴04

    基幹システムの移行調査と
    要件定義・基本設計支援

    企業の中核となるシステムの移行を円滑に進めるための重要なプロセスです。現行システムの詳細な調査を行い、新システムへの移行に必要な要件を定義し、基本設計を支援します。このプロセスを行うことで、業務の効率化とトラブルの最小化を実現します。

  • 使用ツール一覧 TOOL

    フォリウムでは、お客さまのさまざまなビジネス形態や状況に適した開発を実現するため、以下のようなシステムを活用しています。

    目的 ツール名
    ローコード開発 OutSystems、Magic xpa、Magic xpi、楽々Framework3
    プロジェクト
    ツール
    Slack:
    チームコミュニケーションツール
    Backlog:
    プロジェクト管理ツール
    Redmine:
    プロジェクト管理ツール
    Tortoise SVN:
    バージョン管理ツール
    開発環境 Eclipse: 開発環境(IDE)
    Visual Studio Code:
    開発環境(IDE)
    モデリング Enterprise Architect:
    モデリングツール
    SQL開発ツール Oracle SQL Developer:
    SQL開発ツール
    SI ObjectBrowser:
    SQL開発ツール
    検索ツール ElasticSearch: 検索エンジン
    Python Web UI
    フレームワーク
    streamlit:
    Pythonでインタラクティブなウェブアプリケーションを
    構築するためのフレームワーク
    データ可視化 tableau: データ可視化ツール
    AI関連 GPT-4: 生成AIモデル
    Claude3: 生成AIモデル
    Gemini: GoogleのAIモデル
    Command R+AI-Search:
    検索とAIを組み合わせたサービス
    Document Intelligence:
    ドキュメント処理に特化したAI技術
    LangChain:
    AIアプリケーション構築用のフレームワーク
    LlamaIndex:
    LLMのデータ統合フレームワーク
    LangSmith:
    LangChain関連のツール(デバッグ・モニタリング用)

    資料ダウンロード

    フォリウムのサービスやローコード開発に役立つ情報をまとめた資料を無料でダウンロードいただけます。

    資料ダウンロード

    お問い合わせ

    ローコード開発に関するお悩みや、サービスに関することなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。

    お問い合わせ