沿革

2021年4月
トゥルージオ社とノーザンライツ社が経営統合し
foliumを設立しました。
両社は同時期に創業し
それぞれ約10年にわたって
同じ業種のBPOを主力事業として
事業を拡大してきました。
互いに切磋琢磨しながら
八戸IT・テレマーケティング未来創造協議会を発足・運営するなど
地域にしっかり根差し
地元の雇用拡大にも取り組んできました。
ライバルでもあり、同時に兄弟のようでもあった両社が
共に手をとり、発展を続けてきた道筋をご紹介します。
トゥルージオ株式会社
ノーザンライツ株式会社
2010
- 2010.12
- トゥルージオ株式会社設立。
三好浩和が代表取締役に就任
2011
- 2011.3
- 株式会社ジェイロック・クリエイティブ
(旧・ノーザンライツ株式会社)設立。
山土井真一が代表取締役に就任
- 2011.4
- 八戸市と企業立地協定を締結
- 2011.5
- 八戸市と企業立地協定を締結。
東北八戸BPOセンター開設。
インターネットリサーチBPOサービスの提供を開始
- 2011.5
- SEO対策サービスの提供を開始
- 2011.5
- インターネットリサーチBPOサービスの提供を開始
2012
- 2012.4
- 鶴直人が代表取締役、池邉竜一(現・ワークスアイディ株式会社 代表取締役)が会長に就任(2013年10月に退任)
- 2012.10
- 既存株主を引受先とした第三者割当増資を実施。
(資本金:100万円→1000万円 資本準備金含む)
2013
- 2013.4
- オフラインリサーチ・架電リクルートBPOサービスの提供を開始
プライバシーマークを取得
- 2013.7
- 株式会社ジェイロック・クリエイティブからノーザンライツ株式会社へ改称。八木学が代表取締役に就任
- 2013.12
- K2D株式会社との合弁会社「サラウンド株式会社」を設立
2015
- 2015.2
- プライバシーマークを取得
- 2015.12
- 山口市と立地協定を締結
2016
- 2016.2
- 西日本山口センター開設
- 2016.7
- 安川修平が代表取締役に就任
2017
- 2017.1
- インターネットメディア運用サービスの提供を開始
- 2017.7
- 株式会社リアルワールドを引受先とする第三者割当増資を実施
サラウンド株式会社との資本提携を解消
- 2017.8
- 三好浩和が代表取締役に就任
2018
- 2018.4
- 株式会社ヤット(現・株式会社ヴェルサス)と資本業務提携契約を締結、ゲーム開発支援事業を開始
山口センターにてソーシャルゲームの品質保証(QA)サービスを提供開始
- 2018.4
- 在宅ワーカー活用によるBPOサービス提供を開始
- 2018.6
- マーケティングリサーチ集計・レポーティングサービスの提供を開始
- 2018.10
- 田中健悦が代表取締役に就任
2019
- 2019.4
- RPAソリューションサービスの提供を開始
- 2019.4
- 地域特化のクラウドファンディング事業「FAAVO三八上北(現・CAMPFIRE)」のエリアオーナーに就任
- 2019.7
- 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズとの合弁会社「株式会社ADKデジタルオペレーションズ」を設立
- 2019.8
- ノーザンライツ株式会社と資本業務提携契約を締結。経営陣を引受先とした第三者割当増資を実施
(資本金:1000万円→8984万9千円 資本準備金含む)
- 2019.8
- トゥルージオ株式会社と資本業務提携契約を締結
- 2019.9
- 株式会社リアルワールドとの資本提携を解消
- 2019.10
- キューアンドエーワークス株式会社(現・ワークスアイディ株式会社)と協業、RPA導入支援サービスの提供を開始
- 2019.11
- 株式会社ヤットの全株を取得。
株式会社ヤットから、株式会社ヴェルサスへ改称。
2021
2021.4株式会社フォリウム 発足
- 2021.4
- 株式会社コロプラより、スマートアンサー事業を譲受。パネルサプライサービスを開始。
- 2021.4
- VIANOVA 新規オフィス開設
- 2021.6
- サラウンド株式会社との業務提携(物流関係を含むワンストップソリューションを開始)
2022
- 2022.6
- 本州両端 レノファ山口FC・ヴァンラーレ八戸FCの両サッカークラブの支援を開始。
- 2022.10
- ローコード開発事業を開始
2023
- 2023.2
- 株式会社ヴェルサスの経営権を
株式会社ディッジへ移譲。
トゥルージオ × ノーザンライツ = folium
-
トゥルージオ
“ ビジネスの舞台を
あるべき(トゥルー)
大地(ジオ)へ ” -
ノーザンライツ
“ ここ青森県八戸市から
未来へと貢献できる
光となりたい ”
この2つの企業が一つになるとき…それは、
「しっかりと光を浴びながら大地に広がる緑」となりたい。
そんな想いから、
ラテン語で「葉」を意味する
フォリウム(folium)が誕生いたしました。
この2つの企業の組み合わせが1+1ではなく、
それ以上のものとして次に何を生み出せるか。
私たちは、新しい時代に適応しながら一人ひとりが成長し、
次の世代につなげていく事業をつくり、
継続していきたいと考えています。