私たちの選択2 セロからのスタート 自分だけではなくメンバーと一緒に成長することが楽しみ。

泥濘 真理子NUKARI Mariko
八戸オーグメンテーションセンター
MPA事業部 MPA3部 リーダー
2017年入社

子育てをしやすい
ワークスタイルが
希望にぴったり。

子育てをしやすいワークスタイルが
希望にぴったり。

前職は残業の多いサービス業の店長をしていました。土日祝日に休みが取れず、ワークライフバランスが難しくなってきたところ、当社を転職サイトで見つけました。仕事内容が「ネットリサーチ業務」ということで、「アンケート回答でおこづかいポイントがもらえる」というサービスは知っていたので、身近で面白そうだなと感じました。それに、体に負担が少ない事務職、かつ子どもと過ごせる土日祝日が休めるので、希望にピッタリのワークスタイルでした。この会社がいい!と採用試験を受け、内定をもらいました。
入社直後は、社員同士隣にいるのにPCのチャットで会話するという光景に出会い、ちょっと不思議だなあと感じましたね。でも、それは業務上必要なコミュニケーションの仕方だとすぐにわかり、徐々にその違和感はなくなりました。仕事ではお互いに声をかけ合ってフォローしたり、仕事の合間には普通に会話したり冗談を言い合う時もあり、仕事の面でも気持ちの面でも、よい雰囲気の中で仕事ができていると思います。

最初は自分の
無力さを痛感させられた。

最初は自分の無力さを痛感させられた。

現在、WEBリサーチディレクターを担当しています。具体的には、顧客から受注したアンケート画面を作成して、アンケート対象者へメールで回答依頼をし、収集した回答データを納品するまでの全工程において、顧客がスムーズにストレスなく調査ができるように進行管理を行う仕事です。チームは15人ほど。いまはディレクターとして、担当案件を動かせるようになっていますが、最初は別業種からの転職なので、この業界経験はまっさらな状態。BtoBのメール文章の作成や集計などの知識もなく、最初は自分の無力さを痛感させられました。でも、半年、1年と経つごとにスキルが向上し、OJT(※)のフォローアップ研修や各案件に紐づく勉強会や周りからのサポートのおかげで、いまの自分があります。
※OJT=On-The-Job Training。
先輩社員が実務を通じて業務を教える手法

なんでも知りたがり屋が
功を奏して成長できた。

なんでも知りたがり屋が功を奏して成長できた。

私は元来、なんでも知りたがり屋です。とにかく知識を増やしたいという欲求に駆られます。PCやExcelなど、ほとんど知識のないところからのスタートでした。知りたがり屋が功を奏したのか、「絶対参照ってどうやるんだっけ?」というレベルから、工数削減のためのツールなどの作成ができるレベルまで成長することができました。いまでは自分の業務効率化のためにGoogleスプレッドシートでいろいろ試してつくったマクロなどを、社内で共有し、みんなに活用してもらっています。
メンバーには、一人ひとりの適性に合わせて、成長につながるような業務振り分けやフォローをするよう心がけています。あえてやったことのない業務を振って、経験値を上げてもらったり、同時にモチベーションを保てるようなアドバイスをしたり、自分だけではなくメンバーと一緒に成長することが楽しみの一つですね。

1日のスケジュール

10:00

出社/業務開始

チーム内での案件振り分けや
リサーチ案件のディレクション作業を行います。

12:00

メンター業務

入社して間もないメンバーと話をする時間を確保し、
つまずいている点などはないか確認しフォローします。

13:00

ランチタイム

業務状況により休憩の時間帯は前後します。
所用の有無などにより、1時間半~2時間の休憩を取る場合もあります。

15:00

業務再開

引き続き、案件振り分けや自分の担当する案件作業を行います。

18:00

各種承認作業

アンケート配信の承認作業を行います。

19:00

終業

業務状況によっては残業があります。

オフの過ごし方

「八戸サバ嬢」として、県南地域の
人やモノの魅力を伝えています。

「八戸(はづのへ)サバ嬢」のメンバーになって地域おこし活動をしています。「お疲れサバ~!」を合言葉に、青森県南部地域の魅力を発信する女子会です。サバ料理コンテストの審査員やりんご狩りや夏祭りなど、最近ではオンラインイベントも開催しています。これからも県南の人とモノの魅力を広く伝えていきたいと思います。

オフの過ごし方

  • 募集要項

    業務拡大中につき、新規スタッフ大募集。
    現在募集中の職種をご紹介しています。

    募集要項はこちら

  • 応募/お問い合わせ

    • メールや電話で質問したい方
    • 会社や仕事などについて説明を聞きたい方
    • 応募して面接を受けたい方

    まずはお気軽にお問い合わせください。

    応募/お問い合わせフォーム

TOPへ